http://liteco.ky-3.net/%E4%BC%81%E7%94%BB/%E7%89%B9%E9%9B%86%E2%98%86%E9%99%A2%E7%94%9F%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%80%8C%E6%AD%A6%E8%80%85%E5%B0%8F%E8%B7%AF%E5%AE%9F%E7%AF%A4%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%8D特集☆院生インタビュー「武者小路実篤について」
伊藤
さて、その純文学の中で、実篤を専門的にやろうと考え、今も取り組まれていますよね。修士論文も、もちろん実篤で?
森迫
そうですね。
伊藤
ですよね。卒論からずっとやられていたと思うんですが、実篤との出会いからお聞きしたいと思います。実篤作品を始めて読んだ時期、何を読んだのかをお聞きしたくて。
森迫
あの、実は、武者小路実篤との関わりっていうのは、思い返せば実はものすごく深いんですよ。何でかって言うと、自分は宮崎県出身なんですよ。宮崎県には、「新しき村」っていう武者小路がつくった共同体があって。それ関連の施設に幼稚園生か小学校低学年の頃に行ったことがあるんですよ。そのことは、大学に入るまですっかり忘れてたんですけど。そういう縁もあってか、丁度日本文学特殊講義のときに、1910年代くらいまでの文学作品を自由に論じなさい、というのがあって。「どうしよう、興味のある作品が、うーん……」みたいな感じで。「あ、『友情』薄いな」って。
伊藤
なるほど(笑)
森迫
これならずっと積読にしてたしいけるかもしれないと思って読んだら、そのときは武者小路の「む」の字も知らないような、作品も全然読んだことなくて、凄く堅そうな感じだなあと思ってて。
伊藤
武者小路は名前凄いですもんね。
森迫
そう、名前が凄い。
伊藤
それは、学部何年のときですかね?
森迫
二年のときだったかな。二年の後期。で、そのときに『友情』を手に取ってレポートのために読んでみたら、凄く感動して。ラストの見開き一ページ分にびっくりしちゃって。だって、自分が好きになった女の人がいて、その女の人との恋愛を成功させるために親友にもお願いして。応援してもらうけど、親友とヒロインがくっついちゃって。で、親友とヒロインがやり取りしたラブレターをまざまざと見せつけられて。もう、鬼畜の所業みたいな(笑)そんな過酷な試練を与えられたのに、普通だったらへこむはずなのに、立ち上がろうとするっていうのが本当に衝撃的で。
伊藤
なかなか現代では有り得ない発想ですよね。みんなへこみますよね。
森迫
だから、レポートのために「友情」を読んで感動して。もっと他のものを読んでみようと思ったのが初めです。
伊藤
なるほど。実篤は独特なところがありますよね。世界観というか、倫理観といった方が近いのかもしれませんが。僕は短編小説集を少し読んだだけなのですが、うーん……違いますよね(苦笑)
森迫
色々研究を進めていく、彼が何を考えていたのかとか、なんでこういう作品になったのかということのルーツが見えてきたんですよね。そこも面白いところではありました。最初は何故この作品が面白いのかってことでレポート書いただけだったんですけどね。でも、7000字書きましたねえ。
伊藤
7000字もですか! 多分、指定は4000字以上とかですよね?
森迫
そのときは3000字だったかな。だから、面白くて。今見ると論証を緻密にやっているわけではなくて、内容の要約みたいな部分もあったんですけど、やっぱりそれだけのものを……やっぱり、最初3000字ってきついじゃないですか。
伊藤
きついです(笑)
森迫
きついのに、書かせてくれた「友情」という作品の力。
伊藤
本当にすごいと思います。僕は、レポート書くときいつも文字数ギリギリになっちゃうので。実篤の作品に出てくる主人公・キャラクターがそういうキャラクターなわけじゃないですか。何にもへこたれないというか。ちょっと違いますかね。ある特殊な倫理観を持っているというか。
森迫
まあ、武者小路自身の分身だと言われることは多いですよね。
伊藤
その登場人物たちが、森迫さんにとってヒーロー的な存在なんですかね?
森迫
いや、それはちょっと違うかな。
伊藤
ヒーローではない?
森迫
ヒーロー、ではないですね。ヒーローっていうと全面的な信頼を置く感じですけど、そうではなくて。まずは「自分を生かすんだ!」っていう人物たちが武者小路作品には出てきますよね。自分が生きて、それでいて他人も生きる道を探るっていうのが、武者小路の主人公たちなんですけど。自己否定的だった自分がいて、特に二年生のときはそれが強かったんですけど。自己否定が強すぎて、授業があってる教室にいられなくなっちゃうくらいの。授業開始五分前とかに、そこに座っていられなくなって教室を出ちゃうみたいな。こんな状態で自分が授業を受けるなんて、みたいな。そう思ってた時期があって。でも、武者小路は「俺は自然に生かされているんだ!」って感じがして、自己肯定感に溢れている。しかも、それは自分の中にしっかりと根拠がある。そういうところに助けられたというか。それは、武者小路たちの主人公に感謝したいところですね。
伊藤
ヒーローではなく……。完全にその人物になりたいというわけではないんですね。
森迫
そうですね。恋愛観とかにしても、それはダメだろうみたいなところはありますよね。
伊藤
「えー!」って思うところありますもんね。